MENU
  • 市民活動交流センターとは
  • 施設紹介と料金
  • 利用の流れ・様式
  • 交流事業・講座・相談
  • 活動団体・連携
  • ニュース
  • アクセス
  • 問い合わせ・FAQ
【公式】池田市立市民活動交流センター
  • 市民活動交流センターとは
  • 施設紹介と料金
  • 利用の流れ・様式
  • 交流事業・講座・相談
  • 活動団体・連携
  • ニュース
  • アクセス
  • 問い合わせ・FAQ
【公式】池田市立市民活動交流センター
  • 市民活動交流センターとは
  • 施設紹介と料金
  • 利用の流れ・様式
  • 交流事業・講座・相談
  • 活動団体・連携
  • ニュース
  • アクセス
  • 問い合わせ・FAQ
  1. ホーム
  2. 団体
  3. 11.国際協力の活動

11.国際協力の活動– tax –

  • 池田日本語ボランティア友の会

    外国人に対するマンツーマン日本語学習の実施。レベルアップ講座、国際交流のつどいの開催など。
  • (公財)ラボ国際交流センター池田支部

    青少年の国際交流活動。
  • 池田市日本中国友好協会

    日本中国両国民の相互理解と友好を深めるための交流活動。蘇州市との交流活動。上海同済大学学生の受入れ。中国語教室の開催。
  • Wa文化交流会BunBun

    外国人の方々に日本の和(Wa)文化を紹介。(お祭り・もちつき体験、相撲部屋見学など)
  • いけだ国際交流友の会

    国際交流に関する事業の実施。諸外国の青少年及び団体等の訪日の受入れ。ホームビジットの実施。研修会の開催など
  • (特活)北大阪ダイバーシティ

    多文化共生社会を目指す事業の企画・運営。ダイバーシティの推進のための啓発・研究事業。子育て・青少年育成事業など。
  • NPOしんじん・るい

    地域住民に年齢・国籍・ジェンダー・障害問わずボーダレスに交流できる居場所を提供する。
  • CONSOLATA

    ゲートキーパーや心理カウンセリングを通じ、心のサポートルームとして働く女性や障がいをもつ子どもの保護者への寄り添い、自死に至ろうとする人へのサポートを行う。
1

人と人が出会い
活動や、まちとのつながりが
生まれる場所


貸室のご予約、活動にまつわる様々な相談や
物品の貸し出しなど多様なサービスがありますので、ぜひご活用ください。

お問合せはこちら>

〒563-0050 大阪府池田市新町1番8号

TEL : 072-750-5133

開館日:午前9時から午後9時30分まで

休館日:月曜日及び年末年始

  • トップページ
  • 市民活動交流センターとは
  • 施設紹介と料金
  • 利用の流れ・様式
  • 交流事業・講座・相談
  • 活動団体・連携
  • アクセス
  • 問い合わせ・FAQ
  • トップページ
  • 様式集
  • アクセス
  • Webメディア運用方針
  • 問い合わせ・FAQ

© 池田市立市民活動交流センター

  • メニュー
  • 問い合わせ・FAQ
  • 検索
  • トップへ