池田市立市民活動交流センター事業
人と人、活動と活動をつなぐ
『つながる会』


3/5は金融啓発、自然保護・体験、英語教育、対話活動、そして「池田みかん」復活など、
さまざまな活動や事業を行う5名の方々にご参加いただきました。
池田には五月山などの豊かな自然や、今はほとんど池田では生産されていない「池田みかん」
といった貴重な地域資源があります。
しかし活動メンバーの高齢化や周知方法の課題もあり、多くの方に魅力を伝えきれていない現状も。
参加者からは「そんな魅力的な活動があるとは知らなかった」「継続できるよう新しいメンバーを増やしたい」
といった声が上がりました。
また市外から地域の魅力に惹かれ池田に英語教室を開いたという方も。
教室運営を進めるなかで「子どもたちへの英語ボランティアや保護者支援に興味があるけれど、
何から始めたらいいか分からない」という悩みに対しては、すでに活動を始めている参加者からの体験談や
具体的なアドバイスが飛び交い、活発な意見交換が行われました。
参加者同士がお互いの活動や取り組みに共感し、活発な意見を交わす姿が印象的で、
池田市の市民活動に「人のあたたかさ」があることを改めて実感しました。
~参加者アンケートより~
「池田に住んでいても知らないことがたくさんあった。市内の活動をもっと知りたい」
「やってみたいことがあっても、なかなか一歩を踏み出せずにいた。
今日、具体的なアプローチ方法を知ることができて良かった」
「活動者同士がもっとつながって、池田市を盛り上げていきたい」
「つながる会の参加者が、イベント出展など新しいことにチャレンジしてくれると嬉しい」
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
[今後の開催スケジュール]
次年度も開催を予定しております。
日程が決まり次第お伝えいたします!
[イベントの様子はこちら]
[主催・問い合わせ先]
池田市立市民活動交流センター
電話072-750-5133または窓口
受付時間 9:00〜21:30
月曜・年末年始休館
(指定管理者:NPO法人トアエル)